 |
なんとも見辛い画像ですみません。昨日甥の中学校の文化祭が行われ出かけてきました。左は爪楊枝で作られた「ICHIRO選手」一年生製作!右は「戦争と平和」をテーマに作られた作品で、新聞紙を使い2年生が。。。イチロ-選手の精巧さには感動しましたが、2年生製作のこの作品の中に込められた一つ一つの
意味を思うと、戦争を知らない子供達、私もそうですが、今の平和に感謝し、戦争の悲惨さには決して目を瞑ることはできないのだと、、、思いました。
16.11.1
|
 |
|
先日、兵庫県の西明石に行って来ました。
私がいつも利用する徳山駅と新幹線口の規模は同じ位で、親しみが
わきました〜。ですが、、、さずが!っというのか、駐輪場が綺麗で広い!
2階建ての何メートルあるのだろう?っというほどの駐輪場は駅前整備には
とても貢献しているようです。私の家の近くの下松駅では小さな2階建ての
駐輪場はあるものの、追いつかず駅前には乱雑に自転車がおいてあることも。
駅前整備は進んでいるものの、マナーも含めてもっと改善が必要な我が町
下松だと思いました〜〜。
19.6.18 |
 |
 |
我が家にメスのマルチーズがやってきて半年たちました〜。
久々にメスの犬を飼うことになったのですが、やはり少し穏やかかな〜。
っと思うこともありますが、ご飯タイムはもう待てません。。。
にぎやか過ぎです^^;
でも、まぁ、、、元気でいてくれることが何よりです。
すっかり馴染んで先住犬のシャオも慣れてきた様子。
自分の小屋をとられたり
戸惑いもあったでしょうが、(いぬなりに。。。^^;)今は行動が若返って
よくはしゃいでいます〜〜。20.3.17
|
 |
10ヶ月になりました。我が家の2匹目のマルチーズ。メイリン!!
先日シャンプーカットにいったので、写真をとってみました。
まだ2キロもないので、、、また体はバリカンで刈っているので、ちょっと
笑えますが、元気いっぱいのメイリンです。幼い頃の動きは子供もそうですが
無邪気でとてもかわいいですね〜〜。おすましメイリンです。20.4.14 |
 |
暑い日が続いていますね〜。
我が家でも、犬のために?エアコン?っと言うほど1日中稼動しています。
犬のクールウエアというのがあったので購入しました。
はあはあ。。。いっていてもこれを着せてやると、やはり涼しいのでしょうね。
それもおさまります。少しはこれでECOできるかなぁ。。。。。
(20.8/4) |
 |
3連休の方も多かったのではないでしょうか。。。
うちでは、娘の学校の文化祭がありまして、毎日少しづつの時間ですが
発表を見にいってきました。左は広島に行き原爆ドームなどを見て
平和について考えたものを絵にしたものらしいです。一見、、、花火
かと思い娘に聞きました。下の黒いものが原爆、それから、一つ一つ
明るい未来に向っての思いや前向きな行動の1角1角。本当の意味での
平和が、明るい平和が訪れ、続いてほしいと願ったものらしいです。
(20.11/4) |
 |
先週の金曜日メイリンの避妊手術を、、、とうとうしました〜。1歳と6ヶ月
での手術!病院に申し込むまで本当に悩みましたし、予約をしてからも
その事ばかりでおどおどした飼い主でした。当日も電話がなったらどうしよう。
と落ち着かず、びくびく。。。夕方にお迎えか翌日を選べたのでメイリンは病院
が大の苦手、ですから、夕方迎えに行きました!「優しい子です!」っと先生。
無事に麻酔から覚め震えながらやってきた姿はやはり微妙な感覚ですね。
犬は飼い主が全て決めてしまいます。自分の決定がその子のこれからを
決めてしまうので、いろんなことに、本当に悩みます。今日は今まで通りの
メイリンに復活してくれていたので、少し安心!画像は帰ってきて、ぐったり
眠っているメイちゃんです。(2008.12.8) |
 |
暖かくなり〜〜うちのプラムが満開です。2本植えているのですが、
(隣に)こちらの木だけが満開です!!とてもかわいいお花です〜。
桜もチラホラ咲き始めていますね。季節も過ごしやすくなりました。
ですが、、、体が変化する時期でもありますので、体のうちなる声を
しっかりと聞かれて快適にこの時期をお過ごしくださいね〜。
(2009/3/23) |
 |
先日はプラムが咲きました!っとこちらで報告をしましたが、
ひめりんごとさくらんぼも咲きましたよ〜。右がさくらんぼ!
はじめて咲きました〜。りんごはかわいい薄紅色、花も楽しめ
実も楽しめ、、、庭に出る楽しみが増えます。。。
(2009/4/13) |
 |
 |
今日は2匹の我が家の犬はシャンプーカットです。大嫌いなので
かわいそうですが、暑くもなりましたし、カットしてもらったほうが
よさそうです。前回では、避妊手術の後の糸と反応してしまって、
メイリンはお腹を再度糸をとり縫合!っととてもかわいそうなことを
してしまったので、今回はトリマーさんにもシャンプーをお腹に
つけないよう、お願いしておきました。
可愛くなって帰っておいでね〜〜。2009.5.11 |
 |
 |
先週の木曜日・金曜日は四国、愛媛に行ってきました。
夜懇親会!?で行ったもつなべやさんに、右の「ホータレ」というものが。
???だったのですが、「かたくちいわし」のことだとか。。。
地域地域によって、同じ日本でもまったく聞いたことのない言葉が
多々あるものですよね!花もみたことのない花が。。。
次回ご紹介しますね^^
(2009/6/29) |
 |
これが、四国で初めて見た!!っと思った「アガパンサス」です^^;
でも、よく見ると下松にも咲いていました〜〜。
なんでも意識をしてみると見えてくるものがある!ってことでしょうか!?
少々余裕がない!自分を露呈する形になったしまった!!反省!!
また1週間がんばりましょう!^^(2009/7/6) |
 |
暑い日が続いていますね。あまり雨が降っていない
ような気がしますがまだまだ梅雨明
けはこないのでしょうか。。。
でも梅雨があけると暑いですよね!!
四国バージョン3段ですが
松山が見下ろせる場所へ連れて行って
もらいました。が、、、水不足の
松山、、、公園の噴水はすべて止まっていましたね。
なんだか淋しかったです。
(2009/7/13) |
 |
 |
もう、4月になりましたね。。。近くの桜の名所!?では昨日「桜祭り」が、行われたようです^^
散るからこそ、美しい!?日本人の美意識でしょうか。。。
うちはプラムが満開でした。留守をしていた数日にいつの間にか散っていましたね。
春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもあります。
毎年、転勤で。。。っというお客様が数人ありますが、今年はおめでた!で、しばらくお休みと言う、嬉しいお休み連絡がありました。一年が早く、何が起きるかもわかりませんが、
久々に東京で会った友人たちはさすがに年輪は刻まれていましたが変わりなく、、、楽しい時間が過ごせました^^
すっかり短大時代でした^^右写真は成田空港にて!!
(2010/4/5) |
 |
届きました!!この時期にお雛様???って感じですが、、、
ご出産、初節句、海外への贈り物、、、etcに
とても喜ばれそうな一品でしょう。。。^^
記念の文字も入れてもらえます。。。ページ(簡単な^^;)を
作りたいと思います〜〜♪
(2010/7/20) |
 |
 |
20日に数十年ぶりに友達と出雲大社に行ってきました。旧暦の10月に
あたる出雲では「神在月」と言われ全国の神様がお集まりになっている
と言う月。。。写真はその全国からお集まりになった神様が宿泊されて
いるという「十九社」初めて見ました〜〜〜。
とっても感動しました。二拝四拍手一拝の作法で本殿とともに
1社ずつ拝礼をしました。。。とても神聖な気持ちになりました^^
(2010/11/22) |
|
 |
うちの庭のプラムに続き、姫りんご・さくらんぼが
咲きました〜〜〜。かわいいでしょう〜〜〜♪
(2011/4/18) |
 |
|
今年はなかなか桜も見れなくて先日美容院へ行った帰りに
公園に1本の桜が咲いていて思わず携帯で写真を撮りました。
桜って本当に和みますよね〜〜。
(2012/4/16)) |
 |
 |
昨晩は姉宅でイタリアンparty!!
ほぼが料理を作るのは義理兄なのですが、、、
姉の希望で野菜たっぷり〜〜〜と。。。言うことで
お手製テリーヌはそれぞれの味がしっかりしてとても
ヘルシーでした〜〜^^
(2012/6/11) |
 |